【道志のキャンプ場閉業情報】 室久保グリーンパークのその後と道志バイパス開通で影響がありそうなキャンプ場と (10日前)
8月下旬の道志村 山光荘オートキャンプからの帰り道 ふと思いついて レストハウス貴純の横から道志みちを 逸れ 室久保川沿いの道へ入りました 某村営温泉に続く道ですが
【殺虫灯付きLEDランタン】 暗めの青灯で本当に駆虫効果があるのか試したら意外な結果になった話 (24日前)
標高780m の地にある 道志上の 山光荘オートキャンプ お盆休みを過ぎているので 道志村の日没は意外と早く 18時半には日が暮れます ぼちぼち暗くなってきたので やっとあの
【殺虫灯付きLEDランタン】 暗めの青灯で本当に駆虫効果があるのか試したら意外な結果になった (25日前)
標高780m の地にある 道志上の 山光荘オートキャンプ お盆休みを過ぎているので 道志村の日没は意外と早く 18時半には日が暮れます ぼちぼち暗くなってきたので やっとあの
【キャンプブームは継続中】 お盆休み直後の日曜から道志でソロキャンプしても快適に過ごせるのか (32日前)
8月も後半なのに いっこうに涼しくなる気配が見えず とにかく暑すぎますが こんな日が続いているのに 夏休みのキャンプは台風で流れてしまい 今夏は まだノーキャンプな我
【軽クロカンのシール系メンテ】 ボンネット閉めたままエンジンルーム内の様子を見る方法 (39日前)
お盆休みのグルキャン予定が吹き飛んだので キャンプに行くはずだった日程を費やして 夏休みの宿題に取り組むことにしました パジェロミニに関する夏休みの宿題はいくつか
【Twist and Seal】 電源サイトで延長コードつないだ部分を雨や泥から守るプロテクターを買ってみた (44日前)
いやいや残念… 台風7号の進路予想更新現在の予想はさらに西寄りになって近畿地方縦断しそうですね... 15日がかなり厳しそう...#台風7号#台風進路予想 #台風7号進路予想 pic
【藤田金属・鉄フライパン】 予備用ハンドルのカスタムをアイアンな工具とテーパーワッシャーでキメてみた (51日前)
先日購入した鉄フライパンです 大阪の藤田金属と近畿大学のコラボ F. ですが 購入時のブログでも書いたように やはりこの部分が 気にかかります ハンドル下部がフェノール
【危険な?フッ素皮膜クッカーからフェードアウト】 藤田金属×近大コラボ・F.という名の激シブ鉄フライパンを買ってみた (66日前)
どうも消火剤の垂れ流しだけでなく もっと身近な 物事のようです 横田基地のPFAS漏れを防衛省は4年前に把握していた 地元は「公表遅れで汚染が広がった」と批判https://t
【危険なフッ素皮膜クッカーからフェードアウト】 藤田金属×近大コラボ・F.という名の激シブ鉄フライパンを買ってみた (66日前)
どうも消火剤の垂れ流しだけでなく もっと身近な 物事のようです 横田基地のPFAS漏れを防衛省は4年前に把握していた 地元は「公表遅れで汚染が広がった」と批判https://t
【感染予防グッズをキャンプ用品へ転用】 マスク飲食ミラーでLEDランタンのリフレクターを作ったら効果絶大 【道志の湯近くのキャンプ場閉業情報も】 (73日前)
今夏も親戚とのグルキャンを画策していたのですが 忙しさにかまけて 動き出しが遅れ はっと気づくと もう7月も中旬でした 出遅れ感は否めませんが こんなときでも 予約をお
【スノーピーク焚火台ベースプレート・ベーススタンド】 焚火台セット品は同時に買ったほうが良いかもしれない話 ※決してSPの回し者ではありません (80日前)
今月初めに某トレファクで偶然見つけた スノーピークの焚火台S用 ベーススタンドです トレファクはスノーピーク正規代理店ではないですし 新品だけ扱うお店手でもありませ
【スノーピークとユニフレームをコラボ】 焚火台ベーススタンドはベースプレート無しでも使えるのか (87日前)
4月に職場が変わってから なかなか行けずにいた あのアウトドア系リサイクルショップに やっと行けたのは 先週末のこと… トレファクはあいかわらず期待を裏切りません ま
【コールマン639専用ランタンシェード】 Lynx Cabin製304ステンのリフレクタシェードはアマゾンで探せ (94日前)
前回の更新の最後で触れましたが LEDランタンだけでなく こっちのランタンも プチ改造してみました コールマンのケロシンランタン 639C700です 1基あたりの光量は500CP(
【船舶灯】 シップランタン改造に必要だったLEDランタン3つの機能・STARBOARDランタンLED化② (102日前)
とある意図をもって落札した アンティークな STARBORDランタンです 本来は非加圧式の灯油ランタンですが LED光源を入れ込み LEDランタンとして カスタムするつもりで入手し
【船舶灯】 アンティークなSTARBORDランタンをプチカスタマイズしてLED化してみる① (108日前)
これまでキャンプの夜間照明として 我が家は主に加圧式のランタンを用いてきました 特に灯油を燃料に用いる 加圧式のケロシンランタンは 光量が大きくて頼りになるので ず
【自力で夏タイヤ交換】 自分でメンテすればクルマの「いつもと違う状態」の発見は容易くなる (116日前)
西のほうから梅雨入りの報が聞こえ始めた今日この頃 我が家地方でも いつ入梅してもおかしくありません そこで やっと重い腰を上げました 5月下旬の週末です 週末は雨だっ
このブログの関連タグ