FeedPing

経理日誌@イ国の小さな村より

PINGが送信された記事一覧 (全287件)
  • GPSぐちゃぐちゃ作戦

     国境地帯で高原の稜線の向こうはすぐレバノンという当地では、GPSがぐちゃぐちゃになっています。今日の夕方、私の現在地はエジプトのカイロ、地図アプリでは空港。その

  • そしてまた水曜日

     出勤。会計士が来る日で来たけれど、びっしり会議が入っていたようで、私はほとんど話すこともなく、そして私はそれなりにいろいろ忙しく、今日も気づいたら残業時間。「

  • 戦争45日いつまで続くんだろう

     今日もやかまし花いちもんめ。国境沿いでは激しい交戦が続いているようです。キリヤットシュモナにはロケット弾。こちらは上空で迎撃した破片が散らばるの図。迎撃後に散

  • エジプト人研究者のインタビュー

     エジプト人の研究者、ダリア・ジアダさん。 ハマスを批判したことで、スパイ容疑をかけられ、エジプトから追放されるような形で出国したそうで、今回は、イスラエルの国

  • 金曜休日

     金曜休日。朝からどんよりした天気で、時折雨がぱらつきます。レバノン側は雨のようで、国境警備の兵士を考えると、頭が下がる思いです。9時30分頃に雲が薄くなったので

  • 土曜休日

     休日。安息日。フツーに休日。朝から天気が良かったので、朝食後、今日は農場へ。久しぶりに走った。写真はいろいろ撮ったけれど、このご時世なので、自粛しておきます。

  • 初ダーニング

     兵:「靴下の穴をふさいでほしいんだ」私:「んー、新しい靴下はないんですか?」兵:「縫えないの?」私:「靴下は、あまり触れたくないんだよね」兵:「洗ってあるよ」

  • なぜいつも日曜は忙しいのか

     週明け出勤。朝からあれをやってこれをやってとリストを作り、銀行やら何やらを照合してから、さてひとつひとつ片付けて行こうと思ったその時、「大至急!」という仕事は

  • 現在地レバノン

     仕事終わりにちょっと歩こうと思って、雨降らないよね?と天気予報を見たら、なぜか現在位置がレバノン。別の天気アプリは、より詳しく、山岳レバノン。たぶん何かの必要

  • ハマス小児病院の地下

     アル・ランティシ小児病院の地下に、拉致されたイスラエル人がいた痕跡。絶対に日本では報道されないでしょう。世界の大非難を浴びても、ガザに侵攻したのはこれが目的だ

  • シェルター室建設の下見

     出勤。朝9時から、シェルター室のための下見に建築士に来てもらいました。村の中でシェルター室建設したい人のグループがあり、下見は無料でやってもらえるので、建てる

  • 滅多に食べない既製品

     お昼ごはんもらった。ツナサンドとチーズサンド。兵士用のがものすごく余ってしまったそうだ。ありがたい。戦争って本当にお金がかかる。 

  • お金をください

     親愛なる皆さん10月7日のガザ地区での恐ろしい虐殺と、南北から差し迫る戦争により、私たちのキブツの警備対応チームは完全な警戒態勢に置かれ、最善を望みつつ、最悪の

  • 税務申告が出来ない?

     出勤。ようやく木曜日。今日は戦争中だとは到底思えないほど何事もなかった。国境の方では遠方では音がしているけれど、いわゆる振動タイプではないし、警報も鳴らなかっ

  • キリヤットシュモナのスーパーマーケット

     キリヤットシュモナの人口87%が退避し、残っているのは約3千人。市の職員や治安関係者はもちろん、生活必需品の店を経営している人やインフラ関係の仕事の人もいるし、

  • ハマス病院の地下

     ランティシ病院の地下に、拉致されたイスラエル人がいた痕跡。תיעוד בלעדי מפשיטת שייטת 13 וצוות הקרב של חטיבה 401 על בית החולים ״רנת (...続く)

  • 安息日

     休日。安息日。かれこれ一ヶ月、走っていません。そういう文句を言ってはいけないのですが。まさか令和に「欲しがりません勝つまでは」ってことになるとは思いもしなかっ

  • 山の上病院へ

     週明け。いつもより少し早起きをして、山の上病院へ。やだなぁ朝から雨。別に大したことではない検査。ガンとかそういうのじゃなく、「念のため調べてもらった方が」と巡

  • 感情のこもった爆撃音

     昼休みから役場に戻る時、すさまじい爆撃音がした。いつものことといえばいつものことだけど、なにか、ちょっと違う。役場に着いて、スマホニュースを見たら、国境に近い

  • このブログの関連タグ

    [2023 戦争の秋