かみのやま若者つながらナイト Vol.7 (7日前)
この企画は、上山市で何か活動してみたい!挑戦したい!という思いを持つ若者同士が集まり、新たなつながりを生み出す場所です。上山市内でまちに関わる活動をされている方、まだ行動は起こせていないけど、自分のや (...続く)
高校生や大学生などが地域活性化に取り組む「若者つながらナイト」上山市で新たな繋がりの場を創出へ (7日前)
地元の高校生や大学生など若者が協力して地域活性化に向けた取り組みを始めています。これまでの会の様子や話し合いの内容などを紹介します。
民間と行政が協力してイルミネーション設置、かみのやま温泉駅近くの小さな公園で来年2月まで しだれ桜のライトアップも (7日前)
上山市の八日町ポケットパーク1号と、その近くにあるしだれ桜のライトアップやイルミネーションが今月19日から行政と民間の協力により実施されています。
「若者に地元ならではを見つけてほしい」加勢鳥和紙を使ったポチ袋作り、旬のフルーツや名物楽しむ 上山市で3回目の地元修学旅行 (7日前)
上山市で3弾目となる「地元修学旅行」が開催され、地元ならではのフルーツや名物、古くから伝わる民俗行事に関するワークショップなどを市内在住の若者が体験してきました。
2025 上山市消防出初式 (7日前)
消防職団員約350人、消防車両16台が「観閲」「分列行進」「新年祝賀放水」を実施し、防火意識の高揚を図ります。子ども用の防火衣、ホースなどもあり、ふつかまちPLAZA前で写真撮影ができます。家族でぜひ (...続く)
「一期一会」2025年の活動目標と昨年2024年の活動実績について (7日前)
明けましておめでとうございます。昨年も多くのご支援やご協力をいただき、誠にありがとうございました。改めて、当活動の2025年の新たな活動目標や、2024年の活動実績などを紹介します。
かみのやま若者つながらナイト Vol.8 (7日前)
この企画は、上山市で何か活動してみたい!挑戦したい!という思いを持つ若者同士が集まり、新たなつながりを生み出す場所です。上山市内でまちに関わる活動をされている方、まだ行動は起こせていないけど、自分のや (...続く)
かみのやまラ・フランス ベニ柿カーニバル (7日前)
上山産「ラ・フランス」と「紅干柿」を使用した商品が販売されている市内外の店舗を紹介しつつ、期間中に対象店舗でお買い物をされた方へ抽選で参加店舗で使用できるお食事券又は商品等が当たる、おいしく、たのしく (...続く)
地元のフルーツを食べて賞品ゲット!「かみのやまラ・フランス ベニ柿カーニバル」2月まで開催中! おいしい上山市を楽しもう (7日前)
上山産のフルーツを美味しく、楽しんでもらおうと、市のブランド推進協議会が約1か月間にわたって、賞品が当たるイベントを開催しています。
【2025/01/12】GORILLA WARS 〜おかぶん生誕祭~ (7日前)
記念すべきおかぶんの生誕祭日にゴリラが乱入。さらに、、クレープ屋さんのmanaさんと湯る〜りかみの森の参戦でまたまた新展開!?・おもしゃい文房具・おいしいクレープ・湯る〜りかみの森コーナー・熱いゲーム (...続く)
夜のまち鮮やかに彩るツリーやトナカイ「石崎ポケットパーク」で子ども会が設置する冬ならではのイルミネーション始まる (7日前)
石崎ポケットパークで、毎年恒例のイルミネーションが始まりました。今年はどんな輝きを魅せているのか、現地に行ってきました!
上山市で新春恒例の「消防出初式」 消防職団員と車両が分列行進、防火・防災意識の高揚図る (7日前)
今日、上山市で新春恒例の消防出初式が開催され、会場には多く市民らが訪れていました。出初式には、消防職団員や車両が参加し、市長による観閲や分列行進などを実施しました。
かみのやま庵ちゃん生誕祭2025 (7日前)
2025年の生誕祭は、ハレの日のかみのやま温泉をより多くのファンの皆様に楽しんでもらいたいと思い、かみのやま温泉に来る理由となるような生誕祭を目指すこととしました。そのため、参加費は無料となっておりま (...続く)
月岡神社で「どんと祭」子供たちが松明を持ち境内まわる 無病息災に感謝し正月飾りなど焚き上げ (7日前)
14日、上山市の月岡神社では毎年小正月恒例の伝統行事である「どんと祭」が執り行われ、無病息災や家内安全に感謝して、正月飾りや古神札が焚き上げられました。
【2025】上山市民俗行事 加勢鳥 (7日前)
ケンダイという藁蓑をかぶった若者に手桶から祝いの水をかけ五穀豊穣や商売繁盛などを祈る、江戸時代初期から伝わる上山伝統の民俗行事です。今年は時間やコースが例年と異なります。
かみのやま若者つながらナイト Vol.9 (7日前)
この企画は、上山市で何か活動してみたい!挑戦したい!という思いを持つ若者同士が集まり、新たなつながりを生み出す場所です。上山市内でまちに関わる活動をされている方、まだ行動は起こせていないけど、自分のや (...続く)
2025 かみのやまの雛祭り (7日前)
楢下に伝わる個性豊かなひな人形の展示を行います。2月23日・24日、3月1日・2日・8日・9日は地元ばあちゃんずくらぶのお母さんたちが湯茶接待を行うほか、花嫁衣装を着て写真撮影も可能です。
盆栽や華道など力作ずらり 上山市で総合文化祭、マルシェやステージイベントも (42日前)
25日から27日までの3日にわたって、上山市の体育文化センターで文化の秋として「上山市総合文化祭」が開催され、上山麒麟をはじめとした盆栽や団体による様々な作品が展示されました。
旧宮生小学校の木造校舎とプールの解体工事進む 解体費用は7,300万円、新校舎と体育館は引き続き活用へ (42日前)
2013年に閉校した旧上山市立宮生小学校の木造校舎とプールが解体されることになり、今年春から工事が始まっている。
上山城でマルシェや伝統芸能の披露、市制70周年記念 ゲストにミッチーチェンさんが登場 (42日前)
2日にわたって市制70周年を記念した上山城まつりが開催され、城前では食べ物や飲み物の出店者、豪華ゲストによる語り、地元の伝統芸能の披露などがありました。