中露研究者を排除した宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙科学研究所 (1日前)
近年、科学の発展は著しい。 ますます世界を狭く、どんどん便利にしている。 それなのに、一部人間の欲望がグローバル化を邪魔している。 汚い為政者どもが、閉鎖的なつまんねえ世の中にしてしまっているのであ (...続く)
3年後のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に侍ジャパンは出場できるのか? (3日前)
最近、様々なスポーツの大会で日本人の活躍が目立つ。 しかし、それらの大会にロシアは出ていない。 ロシアを出せない理由はわかるが、選手の中には勝ってもうれしくない人もいるであろう。 スポーツ大国ロシア (...続く)
締めは大谷翔平vs.トラウトのシナリオは誰が書いたのか? (4日前)
シナリオではあるまい。 シナリオだとすれば、あの人しかいない。 一人だけ、演出を調整できる人がいた。 8回に投げたダルビッシュ有投手であろう。●ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)●
第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)、侍ジャパン14年3度目V! (5日前)
漫画か!●ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)●
侍ジャパンは最強アメリカに勝てるのか? (5日前)
ある会社のスジの話。「もしもし」「課長ですか?」「ああ」「今日はちょっと体調が悪いので休みます。あ、午後からは出られるかもしれません」「俺も体調が悪いから休みだ」「じゃあ、上に伝えておきましょうか? (...続く)
春分の日2023 (6日前)
春を分ける日である。 春は別れの季節である。 侍ジャパンの準決勝もサヨナラである。 残るは決勝だけなので、勝っても負けてもサヨナラである。 岸田文雄首相がウクライナにコンニチハである。 大多数のウク (...続く)
藤井聡太五冠棋王奪取最年少六冠 (7日前)
官邸のスジの話。「総理」「何だ?」「藤井聡太君が六冠をもらいました。うれしいでしょうね」「将来の国民栄誉賞だな」「一方、政治家がもらってうれしいのは、『ようかん』」「じゃねぇー!」●藤井聡太●
「プーチン容疑者」はアリか? (9日前)
プーチン容疑者には異論はない。 が、容疑が子供の連れ去りとは納得いかない。 プーチンの罪は戦争を引き起こしたことである。 ウクライナを無法状態にし、悪人天国に変えた大罪なのである。 世界は勘違いすべ (...続く)
なぜ日本では核武装の声が上がらないのか? (9日前)
最優先は不戦である。 不戦を壊すための非核など何の意味もない。 絶対に日本をウクライナにしてはならない。 国民各位は戦争が迫っている現実に目をさますべきである。 すでに韓国では国民の7割が核武装に賛 (...続く)
それにしても突然人気者になったヌートバー選手 (9日前)
ある家庭のスジの話。「ママ~」「なあに?」「ヌートバーセンシュって、どこシュッシンかしってる~?」「……」「ヌートバーセンシュって、どこシュッシンかしってる~?」「……」「ケッ!だまってるってことは (...続く)
侍ジャパンはワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で優勝できるのか? (10日前)
今回の侍ジャパンは最強である。 優勝した第1回や第2回のメンバーよりも実力がある。 が、最強ゆえに油断して欲しくはない。 必ずしも最強が勝つとは限らないのが勝負である。 もう一つの心配事は焦燥である (...続く)
国会に出ない議員が除名されるなら寝ている議員も除名すべきではないのか? (10日前)
国会議員は犯罪者でも逮捕されない。 そのため、ガーシー氏の除名理由に犯罪は関係ない。 彼は国会に出なかったため除名されたのである。 しかし、国会に出ないことを公約して民の票を集めて当選した議員を、官 (...続く)
猪瀬直樹参院議員のツイートの何が問題なのか? (12日前)
「マスク解禁のはず。小雨で花粉も飛んでいない。にもかかわらず9割が路上マスク。だから不気味なんだよ、花粉症の人が2割か3割いてマスクしたとしても9割にはならないんだよ。個を滅して同調圧力に進んで身を投 (...続く)
マスク着脱自己責任はアリか? (13日前)
最も基本的なことである。 最後には自分の健康は自分で守るしかない。 官がマスクの着脱を自己責任にした理由はわかりすぎている。 コロナがなくなったわけではなく、金欠になっただけなのである。 マスクの着 (...続く)
侍ジャパン、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)1次リーグB組1位通過 (14日前)
高市早苗経済安全保障担当相のスジの話。「大臣」「なあに?」「侍ジャパン、WBC戦ってます」「予選リーグ勝ち抜けたねー」「一方、大臣は、だいぶビシビシたたかれてます」「ほっとけ!」●ワールド・ベースボ (...続く)
米シリコンバレー銀行の経営破綻はリーマンショックの再来になるのか? (15日前)
再来にならないとは言えまい。 イエレン米財務長官や米大統領経済諮問委員会(CEA)は重く見ていないようであるが、怖くて本心は「言えれん」のかも知れない。 米株のチャートには下げ相場の兆しがある。 こ (...続く)
東日本大震災から12年 (16日前)
東北は人口が少ない。 が、WBC日本代表の東北率は高い。 日本を牽引しているのは東北人である。 今夜の先発は、あの津波で父と祖父母を流された青年だという。 東北の民のがんばりには感服する。 一方、東 (...続く)
「ペッパーミル・パフォーマンス」とは何ぞや? (17日前)
ある家庭のスジの話。「パパ~」「何だい?」「ヌートバーセンシュがやってるパフォーマンスってナニかしってる~?」「知ってるよ。『ペッパーミル・パフォーマンス』だろ? 胡椒(こしょう)をひいてるポーズ (...続く)
総務省は行政文書を捏造(ねつぞう)したのか? (18日前)
デジャブである。 安倍政権下で何度も見た光景である。 高市早苗経済安全保障担当相はおびえているのである。 国会には安倍晋三元首相の亡霊が出ているのであろう。 力関係は官僚より政治家が上である。 どん (...続く)
宇宙航空研究開発機構(JAXA)にはスパイがいるのではないか? (20日前)
敵国のミサイルを迎撃すれば、事が大きくなる。 事を小さくするには、撃たせないのが一番良い。 撃たせないようにするには外交的な手段がある。 もちろん、工作的な手段もある。 昨日、宇宙航空研究開発機構( (...続く)
このブログの関連タグ
[政治・外交]