マイナンバーカードの名称を変更するとするとどんな名称がいいか? (149日前)
アレであろう。 アレにすれば、誰もが持たざるを得なくなるであろう。 持たなければ、非国民のようになってしまうからである。 新名称は「国民カード」にすればいいであろう。●マイナンバー●
耄碌(もうろく)しているバイデン大統領に核ボタンを持たせている米国は大丈夫か? (150日前)
大丈夫ではあるまい。「核保有国同士は戦わない」 この取り決めは、正常な人同士が確認しあって初めて成立するものである。 ボケた人には通用しないのである。 おそらくこれは米国防総省(ペンタゴン)の戦略で (...続く)
続・防衛費増額はバイデン米大統領が説得したのか? (150日前)
バイデン大統領は「本当のこと」を言ってしまったと書いたが、正確にはこれもウソであろう。 バイデン大統領は岸田文雄首相に防衛費増額を「説得」したわけではあるまい。 防衛費増額を「命令」したはずである。 (...続く)
防衛費増額はバイデン米大統領が説得したのか? (151日前)
日本のカネを使えば、日本人が金欠になる。 米国のカネを使えば、米国人が金欠になる。 米国が日本のカネを使えば、米国人は金欠にならない。 日本が米国のカネを使おうなんて、恐ろしくてできない。 バイデン (...続く)
安倍晋三元首相はプーチン露大統領と戦うつもりがなかったため米国の手先に暗殺されたのか? (151日前)
自衛隊は米軍に服従している。 安倍晋三元首相を暗殺した山上徹也容疑者は自衛隊員であった。 安倍晋三元首相とプーチン露大統領は仲良しであった。 怪しいからといって憶測で物言うのは陰謀論であろう。●安倍 (...続く)
なぜ米国人は大谷翔平選手を人間扱いしないのか? (152日前)
「ショーヘイは怪物だ」「オオタニは宇宙人だ」「ショーヘイ・オオタニは人間ではありません」「どこの研究所が作ったんだ?」 米国人は認めたくないのである。 米国人が一番じゃないと許せないのである。 そのた (...続く)
岸田政権はなぜこんなにもひどい値上げラッシュを放ったらかしにしているのか? (152日前)
岸田文雄首相は米国の犬なのである。 ドル高にしてインフレを抑制する米国の経済政策に逆らえないのである。 米国の消費者を助けるために、日本の消費者を犠牲にしているのである。 米国の貧乏人を救うために、 (...続く)
歴史チップス2023年7月号裏切味更新 (154日前)
本日、「月刊・歴史チップス」2023年7月号裏切味(通算261号)、「三河統一! 次は尾張! 家康の祖父は名君なのか? ~ 殺害は勘違い? 松平清康横死! 守山崩れ!! 」 を、更新しました。 (...続く)
「プリゴジンの乱」は西側の仕業なのか? (157日前)
ロシアが疑うのは無理もない。 米国が否定するのは根拠がない。 個別の事案で分析していては間に合わない。 兵は詭道(きどう)、戦争とは謀略の応酬なのである。 敵は敵だけではない。 味方の中にも敵は交じ (...続く)
平和記念公園とパールハーバー国立記念公園の姉妹協定のアリか? (158日前)
ナシに決まってるじゃねーか! どう考えてもおかしいじゃねーか! 真珠湾攻撃は敵基地攻撃だったが、広島原爆投下は無差別殺戮だったのである! 全然釣り合わねーことで、オアイコにするんじゃねー! やるので (...続く)
反乱を起こしたワグネル創設者プリゴジン氏はどうなるのか? (158日前)
プリゴジン氏はベラルーシのルカシェンコ大統領の仲介で亡命するという。 プーチン大統領が暗殺命令を出したという情報もあるが、疑わしい。 出した者がいるとすれば、ロシア軍の幹部であろう。 もしくは米欧に (...続く)
「プリゴジンの乱」は何だったのか? (159日前)
ワグネルのプリゴジン氏は「天下三分の計」をねらったのであろう。 ウクライナ戦争が長引けば、誰かがやってくるとは予想していたが、ワグネルとは思わなかった。 やはり、最も警戒すべきは敵よりも味方である。 (...続く)
慰霊の日2023 (160日前)
本土は太平洋戦争で米軍と戦ったことを無視している。 太平洋戦争の被害は伝えても、米軍の仕業をことさらに強調することはない。 そうしない理由は米軍とは直接戦っていないからである。 全県が戦地になった沖 (...続く)
なぜ日本のメディアはエンゼルスの他の選手を悪者にするのか? (161日前)
日本のメディア報道はおかしい。「大谷翔平選手はホームランを打ちましたがチームは敗れました」「大谷は抑えましたが援護がありませんでした」 大谷選手を持ち上げたいばかりに、エンゼルスの他の選手をけなして (...続く)
ウクライナ復興会議とは何なのか? (162日前)
米国はソ連のアフガン侵攻で支援したアルカイダに裏切られた。 イラン・イラク戦争で支援したフセイン大統領にも裏切られた。 シリア内戦で支援したクルド人にも裏切られた。 今は支援しているウクライナにも、 (...続く)
ウクライナの反転攻勢は成功するのか? (164日前)
反転攻勢とは、敗者側が使う語句である。 ウクライナ戦争は、ロシアが勝っていてウクライナが負けているのである。 戦前の領地と比べれば、一目瞭然である。 支配地域を増やしたのはロシアであり、ウクライナで (...続く)
「国会議員時給1000円案」はアリか? (165日前)
アリであろう。 下々の国民の報酬と比べたら、国会議員の報酬は「ぼったくり」である。 自分たちがぼったくっているため、ついつい米国によるぼったくりもかばってしまうのである。 ひどいめにあっているのは、 (...続く)
なぜ北海道八雲町の高速バスとトラックの衝突事故の死者数は発表したのに死豚数は発表しなかったのか? (165日前)
ある家庭のスジの話。「ママ~」「なあに?」「ホッカイドーでコーソクバスにのってたヒトなど5ニンがしんじやったそうだよ~」「かわいそうに」「トラックにのってたブタさんたちもナントーかたおれてたよ~」「 (...続く)
米中は何を悪巧みしているのか? (166日前)
核保有国同士は戦わない。 核保有国では戦争は起こり得ない。 米中が話し合っている理由は、有事を回避するためではない。 有事があった時、日本や台湾だけで戦うことを確認しているのである。 米国が日台に核 (...続く)
なぜロシアはベラルーシに核配備したのに米国はウクライナに核配備しないのか? (166日前)
核保有国同士は戦わない。 核保有国では戦争は起こり得ない。 ロシアがベラルーシに核配備した理由は、ベラルーシでの戦争を臨んでいないからである。 米国がウクライナに核配備しない理由は、ウクライナでの戦 (...続く)
このブログの関連タグ
[政治・外交]