超久々にダイワリールに触手が動きそうになります。25カルディア! (3日前)
いよいよ今日からパシフィコ横浜で釣りフェスが始まりましたね〜。ボクは会場には行きませんが、どんな新製品が出てくるのか?今年のトレンドはどうなのか?わたし気になります! www.tsurifest.co (...続く)
2025年のパックロッド新製品 チラ見。 (6日前)
気がつけば2025年になってもう半月過ぎてしまいました。今週末はパシフィコ横浜でいよいよ釣りフェスが開催されますね。皆様の注目のメーカーや製品はどんなものですか?ボクはパックロッド好きなので、どうして (...続く)
残念ながら時代の流れを感じる…SNSでの「ご報告」的な釣具店のSNS投稿。 (14日前)
年始の、X(旧Twitter)とかのSNSで、芸能人とか声優とか著名人の「ご報告」という文字から始まる投稿を目にすると思わずドキッとしてしまいますよね。「すわ、結婚か?」とか、色めきたってきます。そん (...続く)
令和7年、あけましておめでとうございます。 (20日前)
皇紀2685年、令和7年、新年あけましておめでとうございます。旧年中はたくさんの方々がこのblogにお越しくださりありがとうございました。今年はもう少し釣りに行きたいと思っております。 皆様のご健康と (...続く)
今年もありがとうございました。 (21日前)
2024年、今年も残すところわずかとなりました。皆様、拙いこのblogに今年も多くの方々がきてくださり感謝の極みです。本当の所を申しますとblog文化は既にもうオールドメディア化しており、もう店じまい (...続く)
Will 自分へのクリスマスプレゼント。過去からの贈り物、懐かしのサウンド! (27日前)
クリスマスイブの今日、新潟市の海沿いと言っても良いこの土地はホワイトクリスマスにこそなりませんでしたがとても冷え込んだ日々が続いています。そんな中、注文していた中古の一枚のCDが届きました。それまでも (...続く)
ヤマガブランクスの2025年のカタログが届きました。 (34日前)
高品質なロッド(釣竿)を生み出し続けていてコアなファンも多いヤマガブランクスの2025年のカタログが届きました。毎年この時期に、同社のメンバーズサイトから申し込めるのですが、無料(送料も!)という事で (...続く)
温泉行きたい!日本のホテル・旅館100選2025の総合一位に新潟のあの温泉宿が! (36日前)
久々のブログアップになりました。何せ新潟市は雨続きでここ最近は朝方は雪になるほど冷え込んでおり、強風波浪注意報が出ていない日が無いと言えるほどなので釣りに全く行けてありません。こんな時は気分転換に旅行 (...続く)
一万個は流石にショッキングです!釣り人の根掛かりによる廃棄物…明石のタコ釣りだけの問題ではないかも。 (48日前)
今日のニュースで何が衝撃的だったかと言いますと、こちらのニュースです。 www.kobe-np.co.jp 兵庫県の明石市漁業組合連合会(市漁連)が、明石沖の海底に放置された釣り具の疑似餌の回収作業に (...続く)
バス移動でお得になる?なアプリ「りゅーとLink 」をDLしてみました。 (49日前)
その昔、新潟交通バスは「銀太郎」の愛称がありました。今はどうなのでしょう?そんな親しまれてきたバスですが、新潟交通バスがピンチな状態になってきています。なので色々とやっているみたい。 かぼちゃ電車バス (...続く)
2025年、来年のシマノの新製品スピニングリールを妄想する。 (51日前)
12月になりました。新潟はここのところ雨が降り続き風も強く吹き、海も荒れていました。当然釣りにも行くことができませんでした。なんかもう冬になってしまったかのようで、これから長い耐えるシーズンを送らなけ (...続く)
冬の魚が釣れ始める季節、メバルの準備を。 (55日前)
今日11/26は良い風呂の日、普段はシャワーが多いボクですが今日はゆっくり湯船に浸かりたいと思います。日中は晩秋にしては気温が上がった日になりました。最近は海が荒れることが増えてきてなかなか釣りに行け (...続く)
え?日曜日に?!今年の日和山突堤の閉鎖は12月1日(日)。新潟港湾事務所が発表 #釣り場 #閉鎖 (59日前)
新潟地域振興局・新潟港湾事務所が今年の新潟市西海岸突堤、通称日和山突堤の冬季閉鎖の日を発表しました。それによりますと今年は12月1日の日曜日にバリケードにより閉鎖となるとの事です。何で、日曜日に?!毎 (...続く)
面白いもの発見!とりあえず買ってみました、カツイチの「イカつ〜る」No.2 (67日前)
今日は新潟市の駅南の冬の風物詩の「光のページェント」イルミネーションの点灯日ですね。まだ冬には早い感じなのにもう点灯の時期になってしまったのかと、これから訪れる冬を思うのでした。 2024NIIGAT (...続く)
せっかくバス無料デーなんだからバスに乗って釣りに行ってみた。 (71日前)
無料、なんという甘美な響きなのでしょう!!昨日は新潟市内のバスが一日中無料になるという事で、バスを利用して釣りに行ってみました。昼間に出かけたのですが無料デーということもあり、普段に比べてえらく混んで (...続く)
ホッとしてます。 (75日前)
さて、このエントリのアクセス状況がどうなることか・・・、でも書かずにはいられません。 昨日はテレビのニュース番組やネットニュースを漁っていました。昨日のアメリカの大統領選、無事ドナルド・トランプ氏が当 (...続く)
☆感無量!おめでとう横浜DeNAベイスターズ日本一!☆ (78日前)
昨日のプロ野球日本シリーズ第六戦で見事決めてくれました!ボクの推しチームの横浜DeNAベイスターズが福岡ソフトバンクホークスに勝ち、見事に日本一に輝いて、感無量な一夜を過ごしましたよ。 前回の1998 (...続く)
なかなか魚の居場所を特定出来ず、なハゼ釣り。あれやこれやと試すのでした。 (80日前)
今日は雨ですね。風も強く吹くみたいです。なのでその前に釣りに行こうと思い、また前回と同じ新潟市西区の新川に行きました。前回はハゼが14匹しか釣れず、果たして今回は下剋上なるか?! 下剋上と言えば、我が (...続く)
餌用ジグヘッド、ハゼ釣りに使うならばこれでしょう!餌用ジグヘッド、今買える4種の紹介。 (86日前)
皆様、今日は衆院選の投票日です。せっかく投票権があるのだからぜひ投票したらいいと思います。投票した人が当選するかしないかドキドキしませんか?ボクはします。でも、立憲共産社民れいわ公明などの日本を壊すの (...続く)
秋の釣り入門、釣りを始めるならハゼ釣りはいかがですか?そして初心者に向いているやり方があります。 (86日前)
みなさまこんにちは。秋ですねぇ、快適に過ごせていますか?アウトドアブームも沈静化している昨今ですが、相変わらず魚釣りというものは面白いです。今年は海水温が高かったりしていましたがここの所落ち着いてきて (...続く)
このブログの関連タグ
[Fishing]