FeedPing

一人暮らしの健康意識

PINGが送信された記事一覧 (全42件)
  • 一人暮らしのマイボトル

    我が家の水筒です。私は外出するときに水筒を持参しています。社会人になったばかりの頃は毎日500mlのペットボトル入り飲料を買っていた時期がありましたが、1日で500mlを飲みきれなかったり、冷たい飲み (...続く)

  • 一人暮らしの爪ケア

    我が家の爪ケアグッズです。私は散髪時に頭に爪が引っかかる感じがしたら、入浴直後の爪がふやけた状態のうちに、手足の爪を切るようにしています。概ね2週間に一度、手と足の爪をまとめて切る感じです。昔は爪用や (...続く)

  • 一人暮らしのサプリメント

    我が家に常備しているサプリメントです。私は血圧を下げる薬を毎日服用していますが、並行して下記のサプリメントを服用しています。 ・整腸剤の新ビオフェルミンSプラスを毎食後に3錠服用しています。1年ほど前 (...続く)

  • 一人暮らしの睡眠環境:快眠ドームを買いました

    快眠ドームに枕を置いてみました。下記の記事で触れた快眠ドームを買いました。solitary-health.hatenablog.com 今回買った快眠ドームはシングルサイズの枕が1個ぴったり収まるサイ (...続く)

  • 一人暮らしの文書管理

    日常生活をしていると溜まっていくのが紙の書類です。私宛に郵送される封書、買い物や病院に行ったときにもらう領収書、など様々あるかと思います。 特に日々溜まりやすくて結構な重量があるのが新聞ですが、私は新 (...続く)

  • 一人暮らしのエコバッグ

    本日9月30日はイオンお客様感謝デーなので食料品をまとめ買いしてきました。私は普段街なかで買い物するときはエコバッグを携帯しています。 私が使っているエコバッグです。私はディッキーズのキャンバス生地の (...続く)

  • 一人暮らしの騒音対策

    我が家に常備しているイヤーマフです。窓やカーテンを閉め切っていても、自宅の外から車や工事の音が入ってくることがあります。この記事の執筆前に大音量のバイクが我が家の前の通りに来たようで、かなり大きな音が (...続く)

  • 一人暮らしの電源確保:タワー式電源タップとハンガー付き電源タップ

    一人暮らしで使う家電の種類や数が限られていたとしても、入居物件の壁面にあらかじめ設置されているコンセントだけでは、数が足りなかったり希望する位置と合わなかったりします。そのため電源タップや延長コードを (...続く)

  • 一人暮らしののどケア

    我が家に常備しているのど飴と漢方薬です。私は喘息持ちではないのですが、季節を問わずせきが出ます。軽いからぜきもあれば痰がからんだせき、突然のどがからからに乾いたような刺激から来るせき、などありまして、 (...続く)

  • 一人暮らしのDIY:ダイソーのプラダンボールでカーテンレールカバーを自作しました

    我が家のガラス戸のカーテンレールです。我が家のガラス戸のカーテンレールの隙間から、外の光や冷たい空気が入り込むのが気になったのでカーテンレールカバーを設置することにしました。市販品でよさそうなものを探 (...続く)

  • 一人暮らしの体調管理:一年ぶりの脳のMRI検査

    2013年から年に一度、脳のMRI検査を受けています。元々は原因不明の頭痛に悩まされ、病院で診察を受けたところ、まずは原因を調べるためにMRI検査しましょう、ということから始まりました。結局原因は不明 (...続く)

  • 一人暮らしのスケジュール管理

    近い将来の予定など、スケジュールをどう管理するか。手帳に書き込む人、アプリで管理する人、頭の中にすべて記憶する人、やり方は様々かと思います。 2017年頃までの私は手帳に書き込むのが好きで、すべての紙 (...続く)

  • 一人暮らしの雨具

    シルバーウィークの仙台は大雨に見舞われています。 現在の外の景色です。この記事を執筆している現在も雨が降っています。本日と明日は仙台で屋外イルミネーションイベント「SENDAIルミナクト」の開催が予定 (...続く)

  • 一人暮らしの料理:ロウカット玄米を炊いて冷凍保存

    我が家の炊飯器とご飯の冷凍保存容器です。最近は品薄とか値上げとかで話題の米。下記の記事ではレトルトご飯を使っていることに触れましたが、私は炊飯器も併用しています。solitary-health.hat (...続く)

  • 一人暮らしの節約術:スマートフォンアプリの活用

    飲食店のアプリの一例です。ホームセンターのアプリの一例です。ドラッグストアのアプリの一例です。私が普段実践している節約術に、スマートフォンアプリの活用があります。利用する店舗は公式アプリがあるか自宅で (...続く)

  • 一人暮らしの料理:片手鍋とてぼで十割そばを茹でました

    最近買った片手鍋です。私は普段自宅で麺類を食べるときは、下記の記事で触れたような袋麺を電子レンジで温める方法が多いです。solitary-health.hatenablog.com 最近、そばなどの乾 (...続く)

  • このブログの関連タグ

    [料理