KRDU / Raleigh-Durham Intl - KIAD / Washington Dulles Intl [FlightSim Log] (76日前)
KRDU / ローリー・ダーラム国際空港 - KIAD / ワシントン・ダレス国際空港 FSX フライトログ、スクリーン・ショット 本日は北米ノースカロライナ州にあるローリー・ダーラム国際空港から バ (...続く)
KLAX / Los Angeles Intl - KIAD / Washington Dulles Intl [FlightSim Log] (76日前)
KLAX / ロサンゼルス国際空港 - KIAD / ワシントン・ダレス国際空港 フライト・ログ、スクリーン・ショット 今回は 北米カリフォルニア州にあるロサンゼルス国際空港から バージニア州 ワシン (...続く)
KBOS Boston Logan Intl - KJFK John F Kennedy Intl (76日前)
KBOS ジェネラル・エドワード・ローレンス・ローガン国際空港 - KJFK ジョン・F・ケネディ国際空港 FSX フライトログ、スクリーン・ショット 今回はメガ空港間の短距離路線です。 この日はトロ (...続く)
RJNG Gifu - RJOI Iwakuni (76日前)
Gifu - Iwakuni FSX フライトログ、スクリーン・ショット 上空は強い西風ですが 経路上全般的に雲が張り付いている為、高めにいきます。 METARでは Wind calm. RWY28に (...続く)
舞鶴港で艦艇をさらっと撮影 (76日前)
”五老スカイタワー”から見た舞鶴湾、思いの外、視界が良かったです。 特に冬季は積雪のため山道が閉鎖される事があります。ですから、事前に確認をされた方が良いです。 私は当日に「東舞鶴駅」構内の案内所で、 (...続く)
海外通販で模型を買ってみた (76日前)
ある文献を読んだ際、スターリングエンジンなるものを知り得たのですが、動画サイトにて実際に動いている姿を見ているうちに、 だんだん欲しくなってきたので海外のショップにて購入する事にしました。 スターリン (...続く)
温度差だけで動く「スターリングエンジン」の組み立て (76日前)
本日は、海外より取り寄せたスターリングエンジンという模型を組み立てます。英国製であります。 精度が高い物というのは、調整が難しいので色々と慎重に行きたいと思います。 これはイギリスのKontax社の製 (...続く)
卓上に来た多肉植物 (76日前)
とてもお洒落な多肉植物の寄せ植えが売ってあったので購入しました。 非常に奇麗なセダムの寄せ植えだと思います。大きさは掌に収まるぐらい小さなもので、とてもかわいいです。 特にパリダムが気に入りました。 (...続く)
エアプランツと自作スタンド (76日前)
先日H/Cにてエアープランツを購入。”イオナンタ・スカポーサ”というらしいです。全長は10cm程。とりあえず痛まない様にペットボトルを利用してホルダーを作りましたが、もっと別の飾り方もあるはず。そこで (...続く)
ハオルチア グラキリス 開花 (76日前)
ハオルチア 「グラキリス」です。ある日よく見てみると生長点に見慣れない物が。 花芽が出て来ました。 日に日に伸び続け、あっという間に開花します。 これから走り出す季節、親株共に成長を楽しみたいです。 (...続く)
エアープランツ 開花 (76日前)
先日購入したエアプランツに花芽が伸びて来ました。 よく見ると、先の辺りがうっすら黄色くなっています。花粉が内包されている様です。 そして無事に開花してくれました。 エアープランツは一生に一回しか開花し (...続く)
弓も楽器 (76日前)
バイオリンを弾いていた際、D線とG線から雑音がしました。工房に駆け込もうとしたのですが、試行錯誤の末に自己解決したので備忘録も兼ねて記しておきます。 弓の毛替えをしてからある程度期間が経っている時は、 (...続く)
スターリングエンジンの季節がやってきた。 (76日前)
本年度は夏が終わると急激に寒くなり、秋を堪能する事が出来ない様な季節でした。我が家ではせわしなく冬支度をした次第です。 しかしながらこの寒波、悪い事だけではありません。当方が所有している”スターリング (...続く)
blog引っ越ししました (76日前)
当方のGooBlogといったら、大した内容ではないのですが、それでも今まで綴った労力を無駄にする事はできず、このたびHatenaに引っ越す事としました。 Gooblogのスタッフブログでは、Abema (...続く)