定点採景(2025皐月) (35日前)
傾斜地3段目から臨む、我が家とその周りの耕作地概観。 ⇨ 定点採景一覧へ※以下おまけ写真:ALTALTALTALTALTALTALTALTALTALTALTALTALTALTALTALTALTALTA (...続く)
新茶2025 (52日前)
今年もあれよあれよという間に新茶の収穫期を迎える。茶葉を毎日のように収穫し製茶していく作業は多くの時間を使い疲労するため、この時期までにおおかた夏野菜の播種を済ませておくのが毎年のルーチン。ただ気温や (...続く)
安全限界点 (65日前)
境界に近づくほど高いパフォーマンスや効果が見込めますが、同時に危険性も高まります。それ故、安全の余裕を見込んだ位置に「安全限界点」を設定し、それを上限とした範囲で活動するすることが賢明です。但し想定し (...続く)
田舎は一様ではない (68日前)
最近インターネットメディアで「田舎に移住した人の後悔」が記事にされているのを多く見かける。本人が自分の体験を書いているならまだしも、職業ライターが書く「首都圏から移住した○○さんのケース」みたいな記事 (...続く)
納豆菌培養液 (74日前)
近年、農業や家庭菜園で微生物資材の利用が増えている。昨年は人気のある微生物資材が一時品薄で入手困難になったと聞く。微生物資材の用途は効果は種類によって異なれど、主として、・病原菌活動の抑制・有機物分解 (...続く)
定点採景(2025降雪) (110日前)
傾斜地3段目から臨む、我が家とその周りの耕作地概観。 ⇨ 定点採景一覧へ※以下おまけ動画&写真:ALTALTALTALTALTALTALTALTALTALTALTALTこの冬最後となるだろう寒気が去り (...続く)
定点採景(2025如月) (132日前)
傾斜地3段目から臨む、我が家とその周りの耕作地概観。 ⇨ 定点採景一覧へ※以下おまけ写真:ALTALTALTALTALTALTALTALTALTALTALTALTALTALTALTALTALTALT
しんぶんし (159日前)
学生の頃もそうだったが、社会人になってからも組織から「新聞を読むことの重要性」を指導され、一時期は毎日真面目に目を通していたことがあった。しかしある時に気が付いた。会社の経営者とかなら日々くまなく新聞 (...続く)
チャンピオンと弱者 (167日前)
賢者は自分の未熟さを理解して努力する。愚者は自分の愚かさに気づかず能力を誇る。そして悪人は自分が信頼できる善人であると言って他人を騙す。————————————————————————————-~ワー (...続く)
コミュニティ「自給自足活動」 (168日前)
Self Sufficient Activities • Community on Tumblr最近当サイトのブログシステムであるTumblrが、試行中だった「コミュニティ」サービスの利用を一般に開放 (...続く)
凍結防止で給水切替 (169日前)
我が家では集落が運営する私営水道から生活用水を得ているが、元のオーナーはこれを一度地下タンクに受け、そこからポンプ(自動ON-OFF)で屋内各所に給水するという使い方をしてきた。私営水道の供給が安定性 (...続く)
哀愁の欠片40 (175日前)
8年前に防獣用として小屋の隅に取り付けたウォールランプは今宵も自動で点灯し闇夜を照らす。昼間の外観はこんな感じ。ランプ外側の金属部にはかなり錆も浮いてきたが強度的な劣化はない。ただちょっとレトロ感は増 (...続く)
やまといも (176日前)
毎年秋になると圃場を囲うネットにはあちらこちらでムカゴがぶる下がる。その蔓を元に辿っていけばその本体である自然薯(ジネンジョ)に辿り着くだろうが、地下へ細く長く1m以上にも伸びる芋を多大な労力と時間を (...続く)
油断大敵 (178日前)
労働災害の統計は、不慣れな初心者だけでなく、作業を熟知しているはずのベテランワーカーも重大な事故を引き起こしていることを示しています。そしてその多くは難しいタスクではなく基本的な作業で発生しています。 (...続く)
哀愁の欠片39 (179日前)
曇天が醸し出す静寂感。 ⇨ 哀愁の欠片一覧へ
むくなまめ (180日前)
マメ科植物は根粒菌との共生により、空気中の窒素をアンモニアに変える(窒素固定)能力がある。このため肥料分が少なくても良く育つし、緑肥効果も期待できる。その中でも非常に高い土壌改良効果があるムクナマメ( (...続く)
森の妖怪(30匹目) (224日前)
行く手に現れた、おっぱい軍団。しかしその攻撃は、もはや枯れ男には効かぬのであった(嘆)。 ⇨ 森の妖怪一覧へ
比較対象 (225日前)
日本には「隣の芝は青く見える」という諺があります。他人と自分を比較して優位性を感じたり、劣等感や嫉妬をすることは人間の持つ性癖の一つです。実際、我々が他人の行為を参考にして学ぶ事は重要です。スキルの習 (...続く)
哀愁の欠片38 (227日前)
明るく輝く真円の満月も魅力的だけど、謎の剣豪に切られたかのような半月の訳あり感も良いのよね。 ⇨ 哀愁の欠片一覧へ
このブログの関連タグ
[mysterious] [silhouette] [harf moon] [moon] [sky] [forest] [tree] [nature] [rural life] [countryside] [下田市] [伊豆] [謎] [シルエット] [光] [景観] [景色] [半月] [月] [暗闇]